今回は、「広告の優良誤認表示」についてです。 先日、顧問先より、「商品の広告宣伝をする時に、品質の良さを一番にアピールしたいのですが、注意点はありますか。」という質問を受けました。 この点、広告宣伝に関する法的規制は多岐
会計帳簿の閲覧請求
今回は、「会計帳簿の閲覧請求」についてです。 先日、顧問先より、「よく分からない株主から、会計帳簿を見せて欲しいと言われたのですが、拒むことはできないのでしょうか。」と相談を受けました。 まず、会計帳簿とは、計算書類等の
インターネット検索業者に対する検索結果削除の申立て
今回は、「インターネット検索業者に対する検索結果削除の申立て」です。 ウェブ上で拡散されることが好ましくない「個人や企業に関する情報」が流布されるリスクが高まるにつれて、グーグル・ヤフー等の検索エンジンの対応もより重要に
マイナンバー制度と法的罰則
今回は、「マイナンバー制度と法的罰則」についてです。 先日、顧問先企業より、マイナンバー制度の法的罰則についての質問がありました。 平成27年10月から、住民票を有する国民一人一人に12桁のマイナンバー(個人番号)が通知
営業秘密と顧客情報
先日、顧問先より、退職した社員が、競業他社に就職して顧客情報を営業活動に使用した場合に、どのような対応方法があるかという相談を受けました。 一般的に言えば、適切な管理下にある顧客情報は営業秘密であり、勝手に持ち出して使用
社内機密情報の管理
尖閣諸島に関する情報漏洩が大きな問題となりましたが、同事件に関連して、顧問先より「会社の機密情報について、どのような管理体制をしておくべきでしょうか。」というご相談がありました。 まず、不正競争防止法等に規定されている「